体で音やリズムを楽しんだり色々な楽器に触れることで表現力や集中力、忍耐力、協調性を育てることを目的としています。
-
- 年少組・年少々組(3歳児・満3歳児)
-
- リズム遊びを通して打楽器(カスタネット・鈴・トライアングル・タンバリンなど)に触れ楽しみます。
- 生活と密着した動き(動物や乗り物など)を教師と一緒に模倣しながら表現することを楽しみます。
-
- 年中組(4歳児)
-
- 鍵盤ハーモニカの弾き方などを知り、楽器に親しみます。
- 10月(運動会後)よりマーチングに取り組みます。
- 教師とだけでなく友達と一緒にリズムや音楽を表現し楽しみます。
-
- 年長組(5歳児)
-
- 鍵盤ハーモニカに取り組み、曲の演奏を楽しみます。
- マーチングに取り組みます。全員楽器を使用し運動会や地域の催しなどで披露します。
- 数人で協力し合って音楽表現を行い、リズムに合わせて自由に身体を動かすことを楽しみます。