表示の切り替え
39 件中 31 〜 35 件目を表示しています。
スポーツデーに向けての全体練習を行いました2024-06-18
10月のスポーツデーに向けて、開会式・リレー・かけっこの練習を行いました。
さくら組さんはカラーガード、ゆり組さんはバルーンの練習を5月から取り組んでいます。たんぽぽ組さんはかけっこと親子で行うお遊戯を少しずつ練習しています。10月の本番に向けて頑張ります!
花壇にお花を植えました2024-06-10
希望が丘高等学校の生徒さんが大事に育てたマリーゴールドの苗を、さくら組のお友達が一緒に植えました。生徒さんが優しく植え方を教えてくれたおかげで、楽しくお花を植える事が出来ました。園の花壇はビタミンカラーに変身です。
避難訓練をおこないました2024-06-06
今年度初めての火災を想定した避難訓練でした。。非常ベルの音が鳴っても、泣いたり騒いだりするお友達もいなくて、落ち着いてグラウンドまで上手に避難する事が出来ました。火災の時の避難のお約束は「お・か(は)・し・も」です。次回の訓練でも、落ち着いて出来ると良いですね!
交通機動隊見学に行きました。2024-05-21
5月21日(火)に交通機動隊見学に行きました。道路での交通マナーについてのお話を聞いて、改めて車の危険について知ることができました。そして、警察の方が身につけているものやパトカーに乗せている道具を見せていただきました。憧れの白バイやパトカーに乗れて、子どもたちも嬉しそうでした。
各学年で野菜や花を育てています。2024-05-16
夏に向けて、各クラスで、野菜の苗や花の種を植えました。さくら組はアサガオとひまわり、ゆり組はミニトマト、たんぽぽ組はナスビを育てています。成長を子どもたちと温かく見守りながら、水やり等のお世話をしていきます。